Thank you for requesting an event reminder for email We have just sent you a confirmation.
It looks as though the e-mail address: email is already registered for reminders for this event.
エラーが発生しました
国際金融公社(IFC)はこのたび、IFCでのキャリアにご関心をお持ちの皆さまを対象としたセミナーを開催いたします。当日はワシントンDC 本部から来日する人事部採用担当者が、IFCの採用プロセスや今年度の募集ポジションなどについてご紹介します。また、グローバルな投融資業務に携わる日本人職員が登壇するパネルディスカッションも予定しており、IFCの業務内容やリアルな働き方、多様なキャリアパスなどについてもご紹介します。IFCでのキャリアにご関心をお持ちの学生の方から、ミッドキャリアの方まで、幅広い皆様のご参加をお待ちしております。
※世界銀行グループの人事部幹部が来日し、日本人職員の採用拡大に向けてグループ全体の取り組みの周知を図るリクルート・ミッションは、2025年秋に開催を予定しています。
■ 日時:2025年7月3日(木)18時30分~20時00分
■ 開催形式:ハイブリッド(会場での対面参加またはWebexでのオンライン参加) ※オンライン参加をご希望の方にはイベント前に参加リンクをお送りします。
■ 言語:英語※同時通訳なし。質疑応答は日英可。
■ 場所(会場参加の場合):世界銀行東京事務所 東京開発ラーニングセンター(TDLC)東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル14階
■ 参加方法:
7月2日(水)までに下記リンクよりご参加登録ください。後日、イベント用のリンクをお送りいたします。
※事前登録のない方はご参加いただけません。
※IFC東京事務所では、弊社でのキャリアを希望される方に向け、IFCの公募ポジションやセミナーに関する情報などを共有するための配信リストを作成しています。こちらのリストに登録を希望される方は、フォーム内から英語CVをご提出ください。
■ 登壇者:
James Davidson 人事部 シニアHRオフィサー
グローバルな人材採用分野において豊富な経験を持ち、グローバルな採用戦略の策定と実行に高い実績を有するタレント・アクイジションの専門家。現在、IFCにおいて、アジア、アフリカ、欧州、中東、ラテンアメリカ、ワシントンDC本部を含む複数の地域にまたがる人材採用チームを統括する。候補者や採用部門、リクルーターにとっての採用活動の体験向上と、採用業務全体の効率化を推進しており、多様な職種・スキルセットに対応した採用を主導する。多様性と包摂性(Diversity & Inclusion)の推進にも力を注いでおり、組織全体のインクルーシブな文化づくりに貢献している。
新田潤 IFCアセット・マネジメント社 チーフ・インベストメント・オフィサー
2010年に金融機関から国際金融公社(IFC)のプライベート・エクイティ(PE)ファンド運用部門であるアセット・マネジメント社(AMC)に入社。IFCワシントンDC本部およびシンガポール事務所での勤務を経て、2024年より東京事務所に所属。IFCでは一貫して、新興国の金融サービス業向けのプライベート・エクイティ投資業務に従事。入社前は、三菱UFJ銀行、ドイツ証券、JPモルガン証券の投資銀行本部に勤務。早稲田大学政治経済学部卒業、米国ペンシルベニア大学ウォートン校経営学修士(MBA)取得。
伊藤由美子 アジア 製造業・アグリビジネス・サービス業担当 シニア・インベストメント・オフィサー
2005年IFC入社。米国勤務を経て2019年から東京事務所勤務で、アジアの製造業・アグリビジネス・サービス業のポートフォリオとアグリビジネス・林業の新規案件を担当。IFC入社以前は、米国デロイトで国際税務業務に従事。慶応義塾大学卒。UCサンディエゴで修士号を取得。
■ スケジュール:
確定次第、本ページにてご案内いたします。
IFC応募者向け個別コーチングのご案内
国際金融公社(IFC)は、現在弊社ポジションに応募または応募を検討している方を対象に、7月3日~9日の間に個別コーチング(一人45分)を実施いたします。IFCの人事部職員によるキャリア相談に加え、履歴書(CV)の書き方や面接対策について助言を行います。個別コーチングを希望される方は、6月26日(木)までに以下のリンクから英文履歴書を添付の上、ご応募ください。書類選考の上、受講者にご連絡差し上げます。
※個別コーチングは、採用支援の一環として実施しているもので、この選考結果は実際のポジション応募の選考とは全く関係ありません。
■ コーチの紹介:
James Davidson 人事部 シニアHRオフィサー
比嘉 竜一郎 人事部 HRオフィサー
慶應義塾大学法学部卒業後、行政機関での勤務を経て、コーネル大学へ進学。産業労働関係学修士号を取得後、外資系コンサルティング会社にてアドバイザリー業務、外資系化粧品会社にて人事・組織開発業務に従事。現在、国際金融公社(IFC)にてワシントン本部の採用及び日本人採用に携わる。
お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、以下担当者までご連絡下さい。
IFC東京事務所(担当:櫻本、長谷部)
東京都 千代田区 内幸町 二丁目 2-2 富国生命ビル14階
TEL: (03)3597-6657(オフィス)
Email: ifctokyonews@ifc.org