IFC東京事務所スタッフの紹介

黒澤 利武|所長

2016年7月にIFC東京事務所長に就任。就任前は、IMF審議役、米州開発銀行(IADB)理事代理など、国際機関を歴任。また、日本政府においては、財務省入省後、金融庁企画課長、証券取引等監視員会証券検査課長、経済産業省審議官など、要職を歴任、長く金融行政と開発金融に従事。

東京都出身、日本国籍。東京大学法学部卒業、フランス国立行政学院(ENA)国際課程修了、パリ大学ドーフィンヌ校にて経済学修士号(DEA)取得。使用言語は日英仏語。

投融資プロジェクト担当

陳野 浩司|チーフ・インベストメント・オフィサー

担当:製造業、農林水産業、不動産・サービス業、テレコム、金融、インフラ

2015年IFC入社。入社以前は、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーで投資銀行業務、JPモルガンでプライベート・エクイティ業務に従事後、あおぞら銀行専務執行役員、ドイツ証券投資銀行本部長などを経て現職。慶應義塾大学卒。イエール大学修士号を取得。

伊藤 由美子|シニア・インベストメント・オフィサー

担当:アグリビジネス、林業

2005年IFC入社。米国勤務を経て2019年から東京事務所勤務。IFC入社以前は、米国デロイトで国際税務業務に従事。慶応義塾大学卒。UCサンディエゴで修士号を取得。

石坪 弘也|インベストメント・アナリスト

担当:製造業、農林水産業、不動産・サービス業、テレコム、金融、インフラ

2021年IFC入社。IFC入社以前は、三井住友銀行にて国際業務、PwCアドバイザリーにて事業戦略、M&A/提携戦略策定支援等の業務に従事。早稲田大学卒。

資産運用・資金調達担当

金元 憲治|シニア・ファイナンシャル・オフィサー

担当:日本における資金調達、投資家とのリレーション(IFC債券)

2021年IFC入社。東京事務所にて日本における資金調達、投資家とのリレーションを担当。 IFC入社以前は、国際協力銀行(JBIC)にてアジア地域のマクロ経済分析、資金調達、プライベート・エクイティー投資等を担当。早稲田大学卒、英バーミンガム大学で修士号を取得。

寺見 興生|シニア・クライアント・リレーション・マネジャー

担当:IFCアセットマネジメント社(AMC)の組成するファンドの販売等

2014年より現職(シンガポール駐在)。2005年にIFCに入社、ワシントン本部で新興国プライベート・エクイティ・ファンド向け投資を担当。その後東京事務所副所長として日本企業の新興国進出を支援。IFC入社前は、国連開発計画(UNDP)ラオス事務所と住友銀行(現 三井住友銀行)で勤務。京都大学法学部卒業。イェール大学経営大学院にて経営学修士(MBA)を取得。

パートナーシップ担当

山﨑 真依 |オペレーションズ・アナリスト

担当:政府、信託基金

2022年IFC入社。入社以前は、財務省国際局にて、開発金融業務などに従事。岡山大学卒。

藤田 真由美|オペレーションズ・アナリスト

担当:政府系機関

2021年IFC入社。入社以前は、国際協力機構(JICA)にて民間連携事業部やアフリカ部での業務に従事。それ以前は、在ルワンダ日本国大使館で専門調査員として勤務。Institute of Development Studies (University of Sussex)で修士号を取得。

コミュニケーション担当

Grant Stillman|シニア・コミュニケーションズ・オフィサー

担当:日本におけるコミュニケーション・広報業務全般

2022年IFC入社。入社以前は、アジア開発銀行(ADB)、経済協力開発機構(OECD)に勤務。ジョージタウン大学で修士号、モナシュ大学でPh.D.を取得。

岩立 澄子|シニア・コミュニケーションズ・オフィサー

担当:日本におけるメディア対応やマーケティングなどのコミュニケーション業務

2019年IFC入社。モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、中小企業基盤整備機構を経て現職。国際基督教大学卒。