This site uses cookies that are set on your browser to optimize functionality and give you the best possible experience. To learn more about cookies and how we use them, please see our Privacy Notice (available here).
IFCは、途上国開発に意欲のある日本人職員を採用するべく、毎年、日本国籍を持つ方を対象とした採用活動(リクルートミッション)を行っています。2020年3月に実施されたリクルートミッションでは、17名が採用されました。今年もIFCでは日本国籍を有する方を対象に様々な職種での採用を行っております。下記にて現在募集中のポジションの詳細をご覧いただけます。 IFCにおいて、インパクトを追求するキャリアの構築にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
日程 | 募集・選考プロセス |
5月初旬~6月21日 | 採用予定ポジションのTOR(募集要件)を順次、掲載 世界銀行グループの採用データベース、コンパスもしくはビズリーチからご応募いただけます。 |
6月4日~6日 | リレー・ウィークエンド *詳細は、下記のプログラムをご参照ください。※本イベントは終了いたしました。 |
6月下旬~ | 書類選考およびオンラインによる筆記試験(ポジションによる) |
7月~ | オンライン面接(Webex、MS Teams、Zoomなどを使用予定) 書類選考合格者へは採用ユニットより面接のご案内をいたします。 世界銀行グループ面接ガイド (英語、PDF) 世界銀行グループの採用の面接に臨む前の準備や、面接の手法、面接での質疑応答の際のヒントなどをご紹介しています。 入行、入社時期は採用ユニットとの相談により決定。 |
ポジションは、今後随時掲載します。応募締め切りは、6月21日です。
※本ポジションは締め切りました。
インベストメント・アナリスト
勤務地:東京
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11967
インベストメント・アナリスト
勤務地:ワシントンDCまたは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11975
アソシエイト・インベストメント・オフィサー
勤務地:ワシントンDCもしくは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11976
インベストメント・オフィサー
勤務地:ワシントンDCもしくは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12060
シニア・インベストメント・オフィサー
勤務地:ワシントンDCもしくは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11972
エコノミスト
勤務地:ワシントンDCもしくは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11974
環境・社会開発アソシエイト / 専門官
勤務地:ワシントンDCもしくは現地事務所
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=11973
オペレーションズ・アナリスト (アドバイザリー 金融機関グループ)
勤務地:ダカール
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12039
インベストメント・アナリスト (グローバル製造業)
勤務地:ワシントンDC
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12026
※本ポジションは締め切りました。
シニア・インベストメント・オフィサー (グローバル・アップストリーム)
勤務地:ワシントンDC
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12152
※本ポジションは締め切りました。
アソシエイト・インベストメント・オフィサー (製造業)
勤務地:ダッカ
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12118
※本ポジションは締め切りました。
アソシエイト・オペレーションズ・オフィサー (製造業・農業・サービス)
勤務地:ワシントンDC
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12201
こちらのポジションの応募締め切りは、6月18日です。
シニア・オペレーションズ・オフィサー (アドバイザリー・サービス)
勤務地:アディスアベバ
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12187
※本ポジションは締め切りました。
リサーチ・アナリスト (都市・環境インフラ)
勤務地:ワシントンDC
応募リンク:https://worldbankgroup.csod.com/ats/careersite/jobdetails.aspx?site=7&c=worldbankgroup&id=12244
こちらのポジションの応募締め切りは、7月2日です。
※本イベントは終了いたしました。
各種セミナー、イベントは、今回のリクルートミッションに応募されない方もご参加いただけます。申し込み方法は後日掲載します。使用言語は英語と日本語で行われイベントにより異なります。
プログラム | 日本時間 | ワシントンDC時間 | ロンドン時間 | スピーカー(※) | 詳細 |
世界銀行グループ・ヤング・プロフェッショナル・プログラム | 6月9日時間未定 |
カリン・ストーリーダム(世界銀行グループヤング・プロフェッショナル・プログラム・副プログラム・マネジャー) 愛敬千夏(アフリカ地域 アグリビジネス担当 インベストメント・オフィサー) 他世界銀行職員 |
WBG ヤング・プロフェッショナル・プログラムの概要、スケジュール、求められるスキルについて | ||
リレー・ウィークエンド・キックオフ・イベント/パネル・ディスカッション | 6月4日 午後7時 |
6月4日 午前6時 |
6月4日 午前11時 |
オープニング・スピーチ: マクタール・ディオップ(IFC長官) 寺見興生(アセット・マネジメント、シニア・クライアント・リレーション・マネジャー) 黒木友里(財務部資金調達、ファイナンシャル・オフィサー) 井上直子(アジア地域金融機関担当インベストメント・オフィサー) 黒澤利武(東京事務所長) |
3名のIFC日本人職員によるパネル・ディスカッション テーマ:IFCの魅力や仕事のやりがいについて |
効果的な応募書類作成のための5つのアドバイス | 6月4日 午後10時 |
6月4日 午前9時 |
6月4日 午後2時 |
ルディ・マレーニョ (人事部 人事オフィサー) アナ・ピメンテル (人事部 人事オフィサー) |
英語CVおよび志望動機書の書き方 |
開発効果(1) | 6月5日 午前0時 |
6月4日 午前11時 |
6月4日 午後4時 |
中野ちえみ(セクター経済開発効果部 金融セクターエコノミスト) | プレゼンテーション:IFCの開発効果測定フレームワーク(AIMM)、エコノミストの職務内容について |
ハイアー・ビュー・ワークショップ(1) | 6月5日 午前2時 |
6月4日 午後1時 |
6月4日 午後6時 |
ルディ・マレーニョ (人事部 人事オフィサー) マーベル・ウドゥ(人事部 人事オフィサー) |
IFCのインタビュー・プロセスで導入するデジタル面接プラットフォームについて |
環境・サステナビリティ(1) | 6月5日 午前4時 |
6月4日 午後3時 |
6月4日 午後8時 |
平松杏里 (環境・社会・ガバナンス部、環境アナリスト) | プレゼンテーション:E&Sフレームワーク及びIFCのE&S業務の紹介 |
IFCのアフリカ投資 | 6月5日 午前9時 |
6月4日 午後8時 |
6月5日 午前1時 |
北迫絵美(サブサハラ・アフリカ地域アグリビジネス・林業担当インベストメント・オフィサー) | プレゼンテーション:IFCのアフリカ投資について、案件の紹介 |
効果的な応募書類作成のための5つのアドバイス | 6月5日 午前11時 |
6月4日 午後10時 |
6月5日 午前3時 |
エレン・マシリ(人事部 人事オフィサー) アナ・ピメンテル (人事部 人事オフィサー) |
英語CVおよび志望動機書の書き方 |
キャリアインキュベーション主催MBA壮行会 | 6月5日 午後1時 |
6月5日 午前0時 |
6月5日 午前5時 |
黒澤利武(東京事務所長) 陳野浩司(東京事務所チーフ・インベストメント・オフィサー) 長越誠(アジア地域アグリビジネス・林業担当インベストメント・オフィサー) 福森景子(コーポレート・ファイナンス部 アソシエイト・インベストメント・オフィサー) 吉江奏太(南アジア地域製造業担当アソシエイト・インベストメント・オフィサー) 白井千晴(サブ・サハラアフリカ地域アップストリーム・インフラストラクチャー担当シニア・インベストメント・オフィサー) |
キャリア・インキュベーションが主催するMBA生を対象としたネットワーキング・イベント。 *キャリア・インキュベーションを通してお申込みください。 |
IFCの中核を成す気候変動ビジネス | 6月5日 午後1時 |
6月5日 午前0時 |
6月5日 午前5時 |
ビベック・パサック(ディレクター、気候関連ビジネス部門グローバル統括責任者) | |
ハイアー・ビュー・ワークショップ(2) | 6月5日 午後9時 |
6月5日 午前8時 |
6月5日 午後1時 |
貝塚由美子(人事部 シニアHRオフィサー) マーベル・ウドゥ(人事部 人事オフィサー) |
IFCのインタビュー・プロセスで導入するデジタル面接プラットフォームについて |
アップストリーム事業 | 6月5日 午後10時 |
6月5日 午前9時 |
6月5日 午後2時 |
上田古都 (金融機関担当 アップストリームユニット、インベストメント・アナリスト) 小川道彦 (インフラストラクチャー担当 アップストリームユニット、インベストメント・オフィサー) 小松崎梨沙 (製造業・アグリビジネス・サービス 担当 アップストリームユニット、インベストメント・オフィサー) |
プレゼンテーション:金融、インフラセクター、製造業・アグリビジネス・サービスのアップストリーム事業の説明、案件の紹介 |
インタビュー・ワークショップ(1) | 6月6日 午前2時 |
6月5日 午後1時 |
6月5日 午後6時 |
ルディ・マレーニョ(人事部 人事オフィサー) アナ・ピメンテル (人事部 人事オフィサー) |
インタビューのテクニックについて |
フィンテック企業への投資 |
6月6日 午前4時 |
6月5日 午後3時 |
6月5日 午後8時 |
吉野伸哉(フィンテック担当インベストメント・オフィサー) |
フィンテック企業への投融資業務の説明、事例の紹介 |
開発効果(2) | 6月6日 午前9時 |
6月5日 午後8時 |
6月6日 午前1時 |
中野ちえみ(セクター経済開発効果部金融セクターエコノミスト) | プレゼンテーション:IFCの開発効果測定フレームワーク(AIMM)、エコノミストの職務内容について |
インタビュー・ワークショップ(2) | 6月6日 午前10時15分 |
6月5日 午後9時15分 |
6月6日 午前3時15分 |
貝塚由美子(人事部 シニアHRオフィサー) アナ・ピメンテル (人事部 人事オフィサー) |
インタビューのテクニックについて |
環境・サステナビリティ(2) | 6月6日 午後4時 |
6月6日 午前3時 |
6月6日 午前8時 |
本木正人(環境・社会・ガバナンス部、環境専門官) | プレゼンテーション:E&Sフレームワーク及びIFCのE&S業務の紹介 |
金融機関向けの投融資業務 | 6月6日 午後10時 |
6月6日 午前9時 |
6月6日 午後2時 |
豊田牧子 (貿易金融部 グローバル貿易金融プログラム グローバルヘッド) | 金融機関向けの投融資業務の説明、案件の紹介 |
※スピーカーは直前に変更となる可能性があります。
Q1. リクルートミッションでは大体何歳位の人を想定しているのでしょうか?
A. 年齢より、実務経験の期間とその内容が重視されます。各ポジションの必要条件をご確認ください。
Q2. 語学力の目安は?
A. 英語力は会話のみならず、膨大な書類を短時間で目を通して論点をまとめる能力、報告書作成能力、プレゼンテーション能力が求められます(最低限の目安:TOEIC880点以上、TOEFL PBT 600点以上、TOEFL iBT 100点以上)。欧米の大学院卒業程度が目安です。また、英語以外にもフランス語、スペイン語などが堪能であれば有利です。
Q3. 日本国籍を有する事が応募条件になっていますが、二重国籍の場合はどうでしょうか?
A. 二重国籍をお持ちの方は、応募の前にIFC東京事務所までご相談ください。
Q4. 複数ポジションへの応募は可能ですか?
A. 可能です。ただし、TORをご確認の上、応募要件を満たすポストにのみご応募ください。
Q5. 現在、世界銀行グループで正規職員として勤務していますが、リクルートミッションの各ポジションに応募することは可能でしょうか?
A. 今回のリクルートミッションは、新たに世界銀行グループで勤務することを希望する方を対象としております。従って世界銀行グループの現職職員は、信託基金の予算で採用されている職員も含め対象外となります。ただし、現在、世界銀行グループでコンサルタントとして勤務されている方や、過去に世界銀行で正規職員として勤務した経験があるものの応募時点では退職されている方は、応募することが可能です。
IFCと日本~開発パートナーとして日本と共に歩む~ (IFC日本語版パンフレット最新版)
IFCと日本~開発パートナーとして日本と共に歩む~ (IFC日本語版パンフレット最新版ー印刷用)